お客様の声

  • まんもす 様
  • 投稿日:2013年01月15日

とても、美味しくて!また頼みたいです!

  • ダンボ 様
  • 投稿日:2013年01月04日

今年も、味の濃い甘味と酸味のしっかりしたおみかんを有難うございました。
特に我が家の年末年始には欠かせません。とても美味しかったです。

  • ひろ 様
  • 投稿日:2012年12月16日

毎回大変甘いので感激しています。

  • よつちやん 様
  • 投稿日:2012年12月15日

甘くて食べやすい、年寄りにもちよど良く孫からも美味しいといつてました。又娘の知り合いからも購入先が知りたいといつてましたので伝えました。

  • 道家 章午 様
  • 投稿日:2012年12月01日

ウチ用と贈り物用に送ってもらい、美味しいと皆に喜ばれています。
値段もお徳。館主は儲かっているのでしょうか?(笑)

  • 池田敏光 様
  • 投稿日:2012年11月30日

見事な見栄えと出来映え。
さらに日を追う毎に味が濃厚にまた食感がとろけるようになって本当に美味しく頂きました。
新鮮さもいいけれど、それぞれの好みに応じてとても自由に味わえ、楽しみ方も豊富で、しかもちょっとずつ気軽に食べられる大きさも超お気に入りです。振り返ったら箱の中はもう空っぽになっていて、すぐに次のを注文しました。今年は嬉しい年越しになりそうです。

もう大感激の「田村みかん」ですが、
作り手の方にも頂く方にも、想いは強くて深いものもありそうですね。
でもそんなお互いの感覚も大切に育てながら、より素敵な名産地として発展して行って頂けたらと心から願っております。

これから益々寒くなって外でのお仕事や夜の作業は大変です。
皆様方が元気にお仕事が捗ります様お祈りしております。
ずっと応援しますよ!!!

  • ホースケ 様
  • 投稿日:2012年11月19日

毎年、家族中で楽しみにしています。
その名の通り、めちゃくちゃ甘くて、癖になっています(^^♪
子供たちに、もう一個!もう一個!とせがまれ、すぐに無くなってしまうほどです)^o^(

お店からのコメント

ホースケ様
本年もありがとうございます。
また、嬉しいコメントどうもありがとうございました。

  • タカヒロ 様
  • 投稿日:2012年11月19日

毎年楽しみにしています、今年もおいしく楽しめました、ただすぐ
プチすーとの在庫がなくなるので残念です。

お店からのコメント

タカヒロ様
今年もお世話になりありがとうございました。

  • ひろ 様
  • 投稿日:2012年11月19日

毎年お願いしていますが、今年も美味しい味のミカンが届きました、孫がこのミカンしか食べないので毎年楽しみにしています。

お店からのコメント

コメントありがとうございました。
お孫さまに喜んでいただき、大変嬉しく思います。

  • nanako 様
  • 投稿日:2012年11月11日

毎年、スーパーでネットに入ったみかんを買っていました。しかし、前はおいしいみかんを購入できたけど、今回購入したみかんはあまりおいしくない…など、差があったため、どこかで一括で箱買いしたいと思っていました。
そんなときちょうどこちらのHPにたどりつき、他の方のコメントを見て、購入することに決定。どんなみかんがくるのか、楽しみにしていました。箱を開けて、1つ食べて「甘い!!!」本当に美味しいです。ミカンが着いたその日のうちに、田舎の両親と、自宅用にもう1箱ずつ注文していました。
会社の昼休憩にお弁当を食べ終わった後、みかんを食べています。いつ食べても本当に甘くておいしいです。ありがとうございます。

お店からのコメント

nanako 様
コメントありがとうございました。
みかんは小さいほど糖度が高いのですが、酸も高く、バランスが難しいというのが本音です、今回はうまく甘酸合和でき、また、お喜びいただき大変嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

みかんの館 姉妹サイト

うたたねみかん

季節のかんきつと自農園100%ジュースを販売しています!

うたたねみかん リキュール

自農園100%のレモンのお酒リモンチェッロをメインに季節のかんきつとジュースなど!

スマホサイトはこちらから

人気ランキング

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業日

定休日及び臨時休業日は発送業務を行っておりません。
尚、ご注文は24時間承っております。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

++潮騒が私の子守歌++

和歌山有田。
その昔、詣人で賑わう、
熊野古道走る湯浅の町。
歴史はここにも、
いにしえよりの
みかんとびわの田村地区。
”きららときめきロード”と
名付けられた
紺碧の海岸線は黄昏時、
夕焼けとさざ波の織りなす
イルミネーションは絶景だ。


そして、その中程に位置する
真っ赤な屋根が”みかんの館”、
四季を通しかんきつを全国発送。
本家みかんの館
石積みの水はけの良い土壌で、
潮風と水面にはねる光を
ふんだんに浴び、
低農薬と魚粉で育む、
有田みかんの中でも、
群を抜く甘さに
程良い酸味をプラスした
最高級ブランドみかんです。

++季節のみかん ++

■極早生みかん
(10月中旬~11月上旬)

爽やかな甘みが
口いっぱいに広がります。

■早生みかん
(11月中旬~12月上旬)

ほとばしる果汁、
袋がぴりり、とろける甘さ。

■中生みかん
(12月上旬~12月中旬)

早生極早生に比べ、
幾分、皮、袋が堅くなります、
糖酸のバランスがいい本格派

■晩生みかん
(12月中旬~1月上旬)

寒さに順応し中生より
皮、袋が厚くなります、
幾分酸味が高めですが
日持ちが良く味は濃厚です。

++みかんについて++

■みかんの保存
みかんは呼吸をしています。
湿度の高いところは避け、
できればヘタを上に向け
(樹になっている状態)、
冷所で保存してください。

■いつまでも美味しく
堅いみかんほど酸味が強く、
減酸につれ柔らかく変化します。
柔らかなみかんからお召し上がり
いただくことをお薦めします。

■みかんの白い粉
まれに付着している白い粉は
農薬ではなく
品質を向上させるための
カルシウムです、
また、鮮度保持のため、
あまり磨きをかけておりません。

++みかんの館の箱++

みかんの館のパッケージ,
パンフレットは
CG アートデザイナー
茉莉花さんの作品です。

■化粧箱
約5kg入り高級化粧箱です。

3kg 5kg箱 7kg 10kg箱
空、海、山にみかんが映える
和歌山県をイメージしました。

ページトップへ