お客様の声

  • がいち 様
  • 投稿日:2012年11月12日

ホームページに書いてある通りで「すごく甘く」満足しています。
他のミニサイズのみかんは腐敗が早かったのですが「ぷちすぃーと」は今日現在1個しかありませんでした。
もう1サイズ大きいとGOODです。 来年も購入します。

お店からのコメント

がいち様
コメントありがとうございます。
1個の腐敗、申し訳ございません。
でも、お気に入りいただき大変嬉しく思います、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • fukusuke 様
  • 投稿日:2012年11月06日

昨年に引続きです
今年は7キロを注文して完食しました、カビるのもなく美味しくいただけました
また来年も注文お願いします

お店からのコメント

完食ありがとうございました、また次回もよろしくお願い申し上げます。

  • yuu 様
  • 投稿日:2011年12月26日

毎年プチすいーとをいただいておりますが、今年も甘くて美味しかったです。来年もいいおみかんを作って下さいね!

  • あきこ 様
  • 投稿日:2011年02月02日

まず、皮を剥いたら内袋が薄い!期待に胸を膨らませて、いざ実食。噛んだ途端に口にみかんの甘みと程よい酸味がジワーッと広がります☆幸せな気分に満たされた瞬間、あと味がすっきりで、どんどん次のみかんに手が伸びて…
とってもあまーいみかんで、あっという間に無くなってしまいました!!あまり果物を食べない主人も、こっそり食べていましたよ(*^_^*)
いろんなお店で果物を買ってきましたが、こちらは対応も親切で、何より商品が期待を裏切りませんでした☆
来年も買おう!そして、他の商品も注文したいと思わせてくれるお買いものでした☆

  • maka 様
  • 投稿日:2011年01月09日

各社HPから選んで、博多の妹にも送ったところ、「甘くてトテモ美味しいよ!」と電話してきました。Sサイズなので孫達の口直しとしてもドンドン売れていきました。発送状況などもメールがもらえ、品質に対する信頼度もランクアップした感じがします。益々よりよい蜜柑類のご提供を期待しています♪

  • tomo 様
  • 投稿日:2011年01月04日

ジューシーなところに大変満足しています。
ただ、今回とりよせたものは、先月贈られたものより
中の薄皮がいささか厚いように感じました。
我が家は子供たちも含めてみかんが大好きなので、少々みかんにはうるさいところもあります。でもいいものに出会ったとは思っています。
また注文しようと思っています。

  • chicchi 様
  • 投稿日:2010年12月28日

今シーズン2度目の購入です!
味は濃厚でとっても美味しいです。
小粒なので子どもも2個、3個と手が出て
あっと言う間になくなりました。

  • yumisama 様
  • 投稿日:2010年12月27日

一昨年から、毎年何回かお取り寄せしてますが、今年の夏の異常気象のようなこととかあっても、毎回味が濃くておいしいです。お取り寄せ日のご相談にも乗って下さいますし、とっても気にいってます。
普通のお蜜柑は中の薄皮は食べれないのですが、このぷちすいーとは気にならずいただけますし、甘さと酸味のバランス抜群です。

  • ぷちみかん 様
  • 投稿日:2010年12月14日

昨年5kgを購入してあっという間になくなってしまったので、今年は7kgでリピしました。
やっぱり味が濃くておいしいです。。

  • snow 様
  • 投稿日:2010年12月12日

小さい粒の中に甘みが凝縮されて、程良い酸味が絶妙なバランス!7kgをお歳暮用にしましたが『すぐに食べ尽くしてしまいそう』と大好評!!

みかんの館 姉妹サイト

うたたねみかん

季節のかんきつと自農園100%ジュースを販売しています!

うたたねみかん リキュール

自農園100%のレモンのお酒リモンチェッロをメインに季節のかんきつとジュースなど!

スマホサイトはこちらから

人気ランキング

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業日

定休日及び臨時休業日は発送業務を行っておりません。
尚、ご注文は24時間承っております。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

++潮騒が私の子守歌++

和歌山有田。
その昔、詣人で賑わう、
熊野古道走る湯浅の町。
歴史はここにも、
いにしえよりの
みかんとびわの田村地区。
”きららときめきロード”と
名付けられた
紺碧の海岸線は黄昏時、
夕焼けとさざ波の織りなす
イルミネーションは絶景だ。


そして、その中程に位置する
真っ赤な屋根が”みかんの館”、
四季を通しかんきつを全国発送。
本家みかんの館
石積みの水はけの良い土壌で、
潮風と水面にはねる光を
ふんだんに浴び、
低農薬と魚粉で育む、
有田みかんの中でも、
群を抜く甘さに
程良い酸味をプラスした
最高級ブランドみかんです。

++季節のみかん ++

■極早生みかん
(10月中旬~11月上旬)

爽やかな甘みが
口いっぱいに広がります。

■早生みかん
(11月中旬~12月上旬)

ほとばしる果汁、
袋がぴりり、とろける甘さ。

■中生みかん
(12月上旬~12月中旬)

早生極早生に比べ、
幾分、皮、袋が堅くなります、
糖酸のバランスがいい本格派

■晩生みかん
(12月中旬~1月上旬)

寒さに順応し中生より
皮、袋が厚くなります、
幾分酸味が高めですが
日持ちが良く味は濃厚です。

++みかんについて++

■みかんの保存
みかんは呼吸をしています。
湿度の高いところは避け、
できればヘタを上に向け
(樹になっている状態)、
冷所で保存してください。

■いつまでも美味しく
堅いみかんほど酸味が強く、
減酸につれ柔らかく変化します。
柔らかなみかんからお召し上がり
いただくことをお薦めします。

■みかんの白い粉
まれに付着している白い粉は
農薬ではなく
品質を向上させるための
カルシウムです、
また、鮮度保持のため、
あまり磨きをかけておりません。

++みかんの館の箱++

みかんの館のパッケージ,
パンフレットは
CG アートデザイナー
茉莉花さんの作品です。

■化粧箱
約5kg入り高級化粧箱です。

3kg 5kg箱 7kg 10kg箱
空、海、山にみかんが映える
和歌山県をイメージしました。

ページトップへ